top of page
3.訓練効果
動画は訓練前後の起立場面についてです。手の力で何とか起立するのが分かります。
訓練内容は数十回もの起立を反復する方法は行っておらず、足底面の圧情報に注意を向けています。つまり足裏で体重の掛かり方を意識するシンプルな訓練です。
床と足との関係性から生まれる〝圧感覚=体重が乗っている感覚〟を治療用スポンジ(体重が掛かっていることを細分化する道具)を使い感じて頂きました。
簡単なように思われますが、やってみると非常に難しい。わたし達は理解・認識を援助するために運動イメージなどのツールを用います。私の訓練はたったこれだけですが、起立が見違えるような変化が得られました。このように一度の訓練の中で変化が生み出されることがあります。小さな変化ではありますが、このような積み重ねにより効果が目に見えるものとなります。
※その他特別な訓練は実施しておりません
bottom of page